【函館・登別・小樽・支笏湖】秋の道南ゴールデンカムイ聖地巡礼プラン【6泊7日】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いただいたご依頼

11月上旬 6泊7日
⚫︎羽田空港発
⚫︎飛行機の発着時刻の希望
羽田から→北海道は朝早めの時間
北海道から→羽田はお昼前後発着
⚫︎交通手段
電車、バス、タクシー利用
⚫︎一人当たりの予算
セイコーマートやラーメン等で少し節約はしたいです
⚫︎好きなもの
ゴールデンカムイに関係するところ、
動物関連、
回転寿司、海鮮丼、チーズケーキ、ソフトクリーム
⚫︎絶対はずせないポイント
ゴールデンカムイの聖地巡礼、
鶴見中尉が関わっているところをメインで行きたいです。
行きたい場所(周り方はお任せします)
小樽
登別
可能であれば支笏湖
函館
◆行きたいところ
大沼公園駅名物の大沼団子
小樽新倉屋花園本店の団子
小樽浪漫館
大正硝子館
小樽市総合博物館本館←ここが本命です
鰊御殿&旧青山別邸 小樽貴賓館
クマ牧場
地獄谷
五稜郭
旧ロシア領事館
あれば熊肉、鹿肉等が食べられるところ、
回転寿司や海鮮丼等
⚫︎体験アクティビティの希望
小樽運河クルーズ
支笏湖の船やボート等
地獄谷ナイトウォーク
乗馬
クマ牧場
◻︎余裕があったら行きたいところ
おたる水族館、または登別マリンパークニクス
(函館の洋館、旧函館区公会堂等)
⚫︎推しの登場人物
鶴見中尉

スケジュール

1日目

12:45 羽田空港

↓ANA

14:05 函館空港

14:50 函館空港

バス 函館駅前行

15:10 函館駅前

↓徒歩

コンフォートホテル函館

フォーポイント フレックス by シェラトン 函館駅

アパホテル〈函館駅前〉

ホテルで荷物を預ける

市電バス共通1日/2日乗車券

↓徒歩15分

金森赤レンガ倉庫

2日目

ホテル

8:29 函館駅前

↓市電 湯の川行

8:46 五稜郭公園前

↓徒歩16分

五稜郭公園

↓徒歩16分

11:18 五稜郭公園前

↓市電 函館どつく前行

11:45 大町

↓徒歩15分

旧ロシア領事館

↓タクシー

↓徒歩8分

旧イギリス領事官

↓徒歩5分

旧函館区公会堂

↓徒歩5分

函館ハリストス正教会

↓徒歩5分

函館山ロープウェイ

日没16:30

ラッキーピエロ

ハセガワストア

3日目

ホテル

8:56 函館

↓JR 特急北斗 札幌行

9:24 大沼公園

↓徒歩2分

↓徒歩2分

10:33 大沼公園

↓JR 特急北斗 札幌行

12:41 登別

↓タクシー

登別ホースパーク「遊駿」

↓タクシー

adex inn

20:00

【北海道・登別・エコツアー】夜の北海道遺産を堪能!暗闇地獄谷ウォーク

4日目

ホテル

↓徒歩10分

9:30

のぼりべつクマ牧場

↓徒歩10分

ホテル

↓徒歩5分

11:45 登別温泉

↓バス 高速はやぶさ号新千歳空港行

12:52 新千歳空港

13:20 新千歳空港

↓JR 快速エアポート 小樽行

14:41 小樽

↓徒歩3分

天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽

小樽運河ナイトクルーズ

小樽芸術村

北一硝子

日本銀行旧小樽支店金融資料館

柳月オタルト店

小樽洋菓子舗ルタオ

旧国鉄手宮線

5日目

徹底解剖!ゴールデンカムイに登場する小樽の風景を解説するよ!

【月刊小樽自身2022年4月号】小樽ファン必見!あの「ゴールデンカムイ」の世界観を満喫できる(かもしれない)スポット紹介!

ホテル

↓徒歩2分

8:47 中央通

↓バス 小樽水族館行

9:06 祝津

↓徒歩8分

鰊御殿

↓徒歩20分

小樽貴賓館

↓徒歩2分

13:28 小樽貴賓館

↓バス おたる水族館線

13:36 総合博物館

↓徒歩1分

小樽市総合博物館 本館

↓徒歩15分

旧大家倉庫

↓タクシー

新倉屋 花園本店

↓徒歩6分

小樽浪漫館

↓徒歩1分

大正硝子館

↓徒歩13分

ホテル

↓徒歩2分

18:30 小樽

↓JR 快速エアポート 新千歳空港行

19:41 千歳

↓徒歩5分

千歳ステーションホテル

6日目

ホテル

↓徒歩20分

10:00

サケのふるさと 千歳水族館

↓徒歩20分

ホテル

↓徒歩2分

12:48 千歳駅前

↓バス 支笏湖行

13:32 支笏湖

支笏湖観光船

支笏湖観光情報サイト

15:45 支笏湖

↓リムジンバス新千歳空港線

16:34 新千歳空港

エアターミナルホテル

7日目

【千歳】北海道ラーメン道場・旅行のシメラーメンはココで決まり【ラーメン】

12:00 新千歳空港

↓ANA

13:35 羽田空港

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントの入力は終了しました。