いただいたご依頼
■日程
1月上旬 7泊8日
■人数
大人1人
■お住まい(出発空港)
成田、羽田
■交通手段(公共交通orレンタカー)
公共交通
■好きなもの
・ゴールデンカムイゆかりの食べ物
・アイヌの伝統的な食べ物
・北海道ならではの食べ物
(・酒)
■絶対はずせないポイント
・網走監獄
・阿寒湖(&阿寒湖アイヌコタン)
・札幌ビール工場
・五稜郭
・北海道開拓の村
□聖地以外で特に行きたい場所
・登別クマ牧場(できれば)
■推しの登場人物(いれば)
門倉、キラウシ
■体験アクティビティの希望
プランに組み込めそうで、かつ1人でも楽しめそうなものがあれば体験したいです。
ですが基本的には聖地巡礼優先でお願いいたします。
スケジュール
1日目
釧路空港
↓
2日目
ホテル
↓
【阿寒】ゴールデンカムイファン必見ッ!まりもや温泉だけじゃないおすすめポイント4つ【観光】
3日目
ホテル
↓
9:43 阿寒湖バスセンター
↓バス 旭川~北見~釧路 道北バス本社行
11:13 北見バスターミナル
11:24 北見
↓JR特急オホーツク
12:12 網走
↓徒歩1分
荷物を預ける
↓
12:44 網走駅
↓バス 市内観光施設めぐり
12:56 オホーツク流氷館
13:54 オホーツク流氷館
↓バス 市内観光施設めぐり
14:00 博物館網走監獄
16:57 博物館網走監獄
↓バス 市内観光施設めぐり
17:06 網走駅
↓徒歩1分
ホテル
4日目
ホテル
↓徒歩1分
9:09 網走駅
↓バス 市内観光施設めぐり
9:23 北方民族博物館
12:10 北方民族博物館
↓バス 市内観光施設めぐり
12:26 網走駅
12:37 網走
↓JR特急大雪
16:16 旭川
5日目
ホテル
↓
9:15 旭川駅前
↓バス 28-春光循環線(末広)
9:30 護国神社
↓徒歩2分
↓徒歩5分
11:39 護国神社
↓バス 34-10線10号線(春光経由)森山病院前行
11:50 旭川駅前
12:00 旭川
↓JR特急ライラック
13:25 札幌
13:36 札幌駅北口
↓バス 東63苗穂北口線
13:41 北8条東8丁目
↓徒歩5分
↓徒歩3分
17:30 サッポロビール園
↓バス循環88サッポロビール園・F線札幌駅
17:44 北2条西3丁目
↓徒歩1分
↓徒歩6分
さっぽろ
↓地下鉄南北線 真駒内行
すすきの
↓徒歩3分
↓徒歩3分
すすきの
↓地下鉄南北線 麻生行
さっぽろ
↓徒歩6分
ホテル
6日目
ホテル
↓徒歩10分
8:45 大通
↓地下鉄東西線 新さっぽろ行
9:05 新さっぽろ
↓徒歩4分
9:15 新札幌駅[新札幌ターミナル]
↓バス新22開拓の村行
9:29 北海道博物館
↓徒歩13分
【札幌】北海道開拓の村 ゴールデンカムイに出てくる建物を徹底解説ッ【観光】
【札幌】ゴールデンカムイOAD第一弾第二弾の登場スポット解説【網走】
16:30 開拓の村
↓バス 新22新札幌駅行
16:50 新札幌駅[新札幌ターミナル]
17:02 新札幌
↓JR特急北斗
18:07 登別
18:18 登別駅前
↓バス 広域センタービル→幌別本町→登別駅前→登別温泉行
18:27 つつじばし
↓徒歩5分
【北海道・登別・エコツアー】夜の北海道遺産を堪能!暗闇地獄谷ウォーク
7日目
ホテル
↓徒歩10分
9:30
11:16 つつじばし
↓バス登別温泉→登別駅前→若草小→室蘭駅前広場 室蘭駅前広場行
11:27 登別駅前
11:34 登別
↓JR特急 北斗
11:45 白老
↓徒歩14分
↓徒歩15分
15:42 白老
↓JR特急北斗
18:26 函館
18:39 函館駅前
↓市電 谷地頭行
18:44 十字街
↓徒歩5分
↓徒歩7分
↓徒歩8分
十字街
↓市電 湯の川行
函館駅前
↓徒歩3分
ホテル
8日目
ホテル
↓
9:18 函館朝市
↓バス 函館駅前→上湯川 上湯川町
9:27 啄木小公園前
↓徒歩1分
↓
10:37 啄木小公園前
↓バス 95系統 函館駅前行
10:46 函館駅前
10:51 函館駅前
↓市電 湯の川行
11:08 五稜郭公園前
↓徒歩9分
↓徒歩5分
16:57 警察署前【警察署向かい】
↓バス 7A系統 函館空港行
17:43 函館空港
19:20 函館空港
↓
20:50 羽田空港